
never young beach - fam fam (Vinyl, LP, Album, Stereo) Near Mint (NM or M-) / Near Mint (NM or M-)
| Media Condition |
Near Mint (NM or M-) ★★★★☆ |
| Sleeve Condition |
Near Mint (NM or M-) ★★★★☆ |
| Description / 商品説明 |
With Insert and Hype sticker.
Accessories (obi, liner notes, etc.) are mentioned in the item description only if included.
For items over $20, contact us for details and pictures.
付属品(帯、解説書など)は、記載がある場合のみ含まれます。
商品価格が3,000円以上の場合、詳細や画像をご希望の方はお問い合わせください。 |
| Artist | never young beach |
| Title | fam fam |
| Label | Roman Label, BAYON PRODUCTION |
| Genre | Rock |
| Style | Surf |
| Format | Vinyl / LP, Album, Stereo |
| Cat No. | ROMAN-008, HRLP044 |
| Country | Japan |
| Release | 2016 |
Notes
never young beachの安部勇磨くんと初めて会った喫茶店での取材で、彼が「食べていいですか?」と言って注文したサンドイッチを本当にうまそうにむしゃむしゃと食べていたのを思い出す。その食べっぷりには気取ったところが本当にまったくなくて、なかば呆れながら笑って話を続けた。彼がしゃべってくれる音楽のこと、バンドのこと、毎日のこと、これまでのこと、これからのことと、今サンドイッチを食べてるって幸せが同一線上にあった。そんな人間が作る音楽はきっと信頼が置けるものだ。人を自然に笑わすかわいさ。“ネバヤン”とまるで友達みたいにだれかに紹介したくなる人なつこさ。自分で自分の直感を信じられるやんちゃさ。ロックンロールもブラックミュージックも歌謡曲も広く見ればぜんぶ音楽だし、シティも地元も海も山も広く見ればどこも日本でしょ、って言える、めちゃめちゃ良い意味でのぼんくらな肝っ玉。圧倒的な本数のライヴで磨かれたバンドのコンビネーションと、“(加山)雄三力”をさらに増した歌と言葉とメロディ。そのすべてが、ロマンチックと間抜けの間に確かに存在する未来に通じる開放感を素手でつかんで、街角に解き放つ。そんな“ネバヤン”から、早くもセカンド・アルバム『fam fam』が届いた。2015年から16年へと年を越した直後のライヴ(1月1日深夜、渋谷WWW)でもひときわ明るく光ってた「明るい未来」、そして「お別れの歌」「Motel」と、ライヴでもとっくにハイライトになってる曲がずらっと並んで、ファースト『YASHINOKI HOUSE』アナログ盤に追加収録されていた「Pink Jungle House」もめでたく収録。新曲もいい。道ばたでああだこうだとだべってるような親密さは相変わらずだけど、バンドの充実はもっともっと前のめりな気分を呼び込んでる。高田渡の「自転車にのって」カヴァーも堂々&ひょうひょうとしてて頼もしい。あれ、もしかして、ネバヤンってもはや高田渡の孫世代だったっけ? でも、この感じ、懐かしいって思い出すヒマもないくらい、あたらしくってドキドキするんだ。松永良平(リズム&ペンシル)
Barcode and Other Identifiers
Data provided by Discogs — View on Discogs
オプションを選択